“京都移住コンシェルジュ相談窓口”
京都にUターンしたい。自然ゆたかなところで暮らしたい。
そういった方々の想いをカタチにするため、伴走し応援するのが京都移住コンシェルジュの役割です。
今まで知らなかった京都での暮らしの可能性を探ってみたい方は、是非窓口(大阪・東京・京都)にお越しください。ご相談は無料です。
※現在、電話やメール、オンラインでの相談も実施しています。お気軽にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症に関する対応については、こちらをご参考ください。
相談の流れ
-
1. まずは訪問したい窓口に電話かメールで相談予約をお願いします!
-
2. 窓口にお越しいただき、相談員とお話いただきます。
田舎暮らしの初歩的なご紹介から、移住までに必要なことなど、一緒に整理していきます。 その上で、相談者さまに合う京都の地域を紹介します。
お時間は60分~90分ほどです。お越しになる前にこちらのページもご覧ください!
-
3. 遠方で窓口にお越しいただくのが難しい場合、電話もしくはメールでのご相談も実施しています。
まずはお気軽にお問合せください。
例えば、こんな相談もあります! -
4. 相談してさらに田舎暮らしについて知りたくなったら、セミナーやイベントに参加してみましょう!
相談例
これまでに2000名以上の方の相談や現地案内を実施してきましたが(2017年4月現在)、 相談に来られる方々にはそれぞれの暮らしたい形があります。 以下はほんの一例です。ピンときた方はぜひお越しくださいませ。 もちろん、それ以外のご相談もお問い合わせください!
- 農業に携わりたいけど農業だけで生計を立てられるか心配
- 実際にその地域に行ってみたいのですがどうすればいいですか?
- 自分で野菜やお米を作りながら、生活したい
- 食べるものや水にこだわった生活がしたい
- 古民家を手直ししながら、住んでいきたい
- 狩猟に興味があるので狩猟をしながら生活できる場所が知りたい
- 子育てを機により自然豊かな地域に移り住みたい
- 仕事は京都市内や大阪市内へ通いつつも、家は自然豊かな場所で暮らしたい
- 具体的な空き家物件の紹介、現地コーディネートをしてほしい
- 先輩移住者がいる地域に移住したい。また、先輩移住者に会ってみたい
- 自然の中で五感が育つ、子育てがしたい
などなど、どんな些細なご質問でも構いませんので、まずは一度ご相談ください!
相談窓口
ご相談は無料です。
※京の田舎ぐらし・ふるさとセンターでは、事前予約をお願いしています。
大阪(京都移住コンシェルジュ 大阪窓口)
場所 | 大阪ふるさと暮らし情報センター 〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪1F内 |
---|---|
問い合わせ | 06-4790-3000 kyoto@osaka-furusato.com ・ 電話、メールによる相談優先。来所される場合は、なるべく事前予約をお願いします。 ・ 入館される際は、必ずマスクを着用し、備え付けのアルコール消毒液で手指の消毒をお願いします。 ・ 体調不良時の来所はお控えください。 ・ スタッフのマスク着用等、感染予防対策にご理解とご協力をお願いします。 |
金曜・土曜(午前10時〜午後6時)
※祝日・年末年始、大阪ふるさと暮らし情報センターの休館日を除く
東京(京都移住コンシェルジュ 東京窓口)
場所 | ふるさと回帰支援センター 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 |
---|---|
問い合わせ | kyoto@furusatokaiki.net 080-8504-9734 【対面相談について】 ・ 当面の間、対面相談は事前予約をされた方のみ受け付けます。 ・ 入館される際は、必ずマスクを着用し、備え付けのアルコール消毒液で手指の消毒をお願いします。 ・ 体調不良時の来所はお控えください。 ・ 見学者および相談者は、受付で体調確認のための「チエックシート」への記入をお願いします。 ・ 飲食は原則禁止です。 ・ スタッフのマスク着用等、感染予防対策にご理解とご協力をお願いします。 |
相談事前予約 | 京都府移住相談会@東京 |
榎本
火曜~土曜(午前10時~午後6時)
※祝日・年末年始、ふるさと回帰支援センターの休館日を除く
※右記カレンダーのうち対面相談日は紫色、オンラインや電話での相談日は青色
※問い合わせ・相談は午前10時~午後6時のみ
※就職相談も実施しております。不在の場合もありますので、事前予約の上、お越しください。
京都(京都窓口)
場所 | 京の田舎ぐらし・ふるさとセンター 〒602-8054 京都市上京区出水通油小路東入ル 丁子風呂町104-2 京都府庁西別館2F(京都府農業会議内) |
---|---|
問い合わせ | 075-441-6624 f-center@kyoto-iju.jp ・ 電話、メール、オンラインによる相談優先。来所される場合は、事前予約をお願いします。 ・ 来訪される際は、必ずマスクを着用し、備え付けのアルコール消毒液で手指の消毒をお願いします。 ・ 体調不良時の来所はお控えください。 ・ スタッフのマスク着用等、感染予防対策にご理解とご協力をお願いします。 |
瀬野
月曜~金曜(午前9時〜午後5時)
※祝日・年末年始を除く
※不在にする場合がありますので、お越しになる際は電話で事前予約をお願いします。